2025年5月22日木曜日

3校合同遠足 5月2日(金)


 3校でわくわくランドへ合同遠足 5月2日(金)

R9年度から統合小学校で一緒に学ぶ、塩井小学校、六郷小学校、そして

広幡小学校の1・2年生が、わくわくランドに遠足に行きました。

広幡小学校以外のお友達の名前をおぼえられるかな?

笛の音の数と同じ人数のグループをつくろう!

最初はドキドキしていた子も、お友達から声をかけてもらってうれしかった経験をして、

次は自分もお友達に声をかけていました。

友達と遊ぶって、とても大事な学びです。

「前」、「後ろ」、「右」、「左」

声に合わせて、みんなで一緒に動くゲーム。

次は、言われた向きと反対の動きをするゲーム。

頭がこんがらがってまちがっても、それもまた、楽しい!

みんなが笑顔で楽しい時間でした!


山の上から見ると、こんな感じです。

 3校の1・2年生のみんなで。


学校に帰った一年生は、なかよくなった塩井小学校・六郷小学校のお友達のことを
忘れないようにと書いていました。


 「また会いたいな」、「一緒に遊びたいな」、そんな思いが伝わってきます。
















7月 学びを楽しむ子どもたち

2年生 図工 味のある、素敵な作品ができました! 一郎山の土は、粘土質で、砂を混ぜてこねて作るとこの通り。 ふるさとの土の感触、広幡っていいな。 いよいよ始まりました。3~6年生市営プールでの水泳学習。            水が気持ちよさそう。              息つぎ...