広幡大好き委員会のみなさんが、芋煮給食を前に、劇を披露してくれました。
この日まで、自分たちで準備してきた「芋太郎」の劇です。
それを知った芋太郎たちが鬼ヶ島に行くお話です。
劇の中で、芋煮の栄養についても知ることができました。
先生たちも一つの輪になって。
ありがとう、広幡大好き委員会のみなさん。
劇の後は、芋煮会です。
調理室で作っていただいた芋煮の準備をします。
みんなでさっとブルーシートを広げ、すばやく配り準備するみなさん。
何をすればよいか自分で考え、自分で動き、あっという間に準備ができました。
「いただきます」
いつもは各学年ごとの給食ですから、いつもとは違う人と話をしながら食事ができてうれしいと、子どもたちの感想にもありました。
先生たちも一つの輪になって。
こういう場にいられるだけでも幸せを感じます。
今は本当に少なくなった大事な時間です。
給食の先生方、委員会の子どもたちを支えてくださった先生方、
そして、こんなに楽しい時間にしてくれた広幡大好き委員会のみなさん、
楽しい時間をありがとう。